■たわごとですかーっ!!■



▼01/11/17【カップ味噌汁の鉄則】

自分は仕事柄、コンビニでカップ味噌汁をよく買う。
何が仕事柄なのかはさておいて・・・おくなよ。
中でもお気に入りなのは、なめことアサリだ。
シジミじゃだめなのか?という疑問があっても不思議ではないだろう。
ダメだ。
確かにシジミでもいいのだが、あれはどうにも小さくて摘みにくい。精神衛生上的にも、とにかくアサリがベストチョイスである。
そういった観点からすると、ハマグリもまたヨシとしよう。大きさも手頃だ。
しかし、ほら貝はだめだ。大きいにもほどがある。
そもそも、ほら貝は吹くものじゃないか。しかも、ほら貝を袋詰めにして、どうなるというのだ。
どうでもいいけど。

さて中を見てみよう。
中にはご存じのように、大抵の場合袋が2つ入っている。
ひとつには具、もうひとつには味噌である。
たまに、具の袋が2つに別れていることがあるが、これはオレに言わせれば、 ダメである。なぜならば、袋が全部で3つもあったんじゃ、めんどくさいだろう。
さて、これらの封を切ってカップに入れるのだが、ちょっと待て、そこの君。ここに重要なポイント、即ち守るべき鉄則があるのだ。それは何であるか、お教えしよう。

「味噌は先に入れるな」である。

とかく人は、つい先に味噌を入れてしまいがちになる。
するとどうなるか。
驚いたことに、溶けずに残っちゃうのだ、味噌を先に入れると・・・そんなことかい。
なにしろ、最後飲み干すときにしょっぱいったらありゃしないのである。
これは非常に危険である。特に健康診断で血圧に要注意の人はことさら危険であることは言うまでもない。血圧10ポイントアップは堅くないだろう。
・・・って、全部のみゃあ一緒だっつうの。

さて、本日のカップ味噌汁はと言うと、例によってお気に入りのあさりである。
鉄則通り先に、具であるあさりの入った袋を手に取る。
ふと見ると、驚くべき表記がされているではないか。

「貝の殻は食べられません」

まったくもってこれには驚いた。 食べた人がいるのだ、貝殻を。
もしかしたらとは思っていたが、まさか本当にいるとはおもわなんだ。
まてよ、冷静に考えれば、いかにもカルシウムが豊富そうではないか。漢方として煎じて飲んでる人がいてもなんらおかしくはない。そう考えると、「貝殻は食べられません」こう決めつけるのはいかがなものか。
注意書きをうかつに鵜呑みにしてはいけない。
結局のところ、断固としてオレが言いたいこと、それは、、、

百三十円
高いよ、カップ味噌汁。


|Back|  |Next|

|Top|